2013年11月17日
第五回 遠州サーフトーナメント 秋季大会
天気:晴れ 大潮 干潮(舞阪) 5:24 日の出時刻 6:24
11/17の磐田の
天気(気象庁HPLink)

会場設営は AM 1:00から
もちろん 毎大会 徹夜のメンバーは その老体にムチを…
11月中旬の遠州灘にしては
というか
一昨年・去年と2年連続の 悪天候で中止になっていただけに、今回も天候は一番心配していました
がっ
あけてビックリ!
嘘のような
とても静かな夜
冷え込みはありましたが、釣果に期待持てそうな
そんな
日の出までの時間
AM 3:00 続々と集まりだす 参加者

会場入り口の階段が暗いので 使い捨ての夜光のスティックライトを置いてみました。
秋季大会 準備・開会式 風景
![]() |
![]() |
![]() |
へろし&ヒラメッチ | 寒い中 参加 ありがとうございます! | たかしゃっぽさん 気持ちよく 演歌を… ちがうかー!(笑) 急遽マイクを持つことになり 緊張〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
受付係 | おっちゃんイカさんの ご挨拶 | 駐車場の手前に… 看板置きました。 |
いざ参る!
大会一週間ほど前まで どのサーフもベイトが寄り、ヒラメをはじめ青物の釣果で賑わっていたが、数日前に荒れたあとからは、それまでの状況から一変しベイトも少なくなり海況は落ち着いても魚が釣れる状況まで回復したのか不安が残るところでした。
しかし…
…
トーナメント時間を終え、計測場所にはウエイイン者の長蛇の列が…
結果 春季大会の時のようには、ヒラメの釣果が伸びませんでしたが、それでもヒラメの複数釣果や50UPの釣果など、
やはり河口や流れ込み周りでの釣果が伸びたようで、
他にもマゴチやシーバス、一部サーフでは青物の回遊もあったようで楽しめたようです。
今大会も主催者側の当初の予想を超えるウエイインに参加者のレベルの高さが伺えました。
帰着・計測風景









ESTの 恒例の抽選会! |
||
協賛メーカー・協賛店様よりご協力頂いた 沢山の協賛品の中から 参加者に楽しいひと時を過ごしていただくために、順位結果発表後に開催される ESTでは恒例となった 抽選大会 帰着したときに返却するエントリーカードを 抽選BOXから引き 当選者決定。 当たった番号の人が 次の景品の 当選者を抽選BOXから選びだす… 当選者数は 参加者の 約4分の1 \(◎o◎)/ ご協力いただいている 協賛企業様には ほんと感謝しています。 |
||
抽選会 景品豪華 BIG 3 |
今回は、特別に目玉景品を 3品設定! この三品だけは、抽選箱から 数名を選び、選ばれし者のみで じゃんけん大会 惜しくも 負けた方にも 各協賛メーカー様の キャップを進呈! もしかしたら 今大会で 一番の盛り上がりを見せた時間帯であったのかもしれない…(笑) |
まずは 株式会社 双進(RBB)様の ウエーディングベストを 3名の選ばれし者が… 最初はグー! … |
最後の一品 株式会社 ツネミ(エクリプス)様より ロッド… ヤバい… |
これは 10名の選ばれし者が 気合で! 最初は〜 グーーーっ! アイコでしょ… アイコでしょ… アイコでしょ… ちょっと人数多すぎたか? (´艸`o) |
それでも 何度かやってると減るもので 三名に… |
いよいよ 残すは…二人 あれ? 右側… ESH へろしJr. (爆) 本人の気合以上に 周りから突き刺さる視線 (;一一) ジィー 結果 |
WIN! |
おめでとうございます(^o^)/ |
【サーフクリーン作戦】
沢山のゴミが回収され
燃えるゴミ・燃えないゴミ・ビン缶等に分別し指定位置へ移動したあと 翌日に 磐田市の協力により廃棄されました。







参加者の皆様 ご協力ありがとうございました。
![]() (※ 名前は すべて 登録ハンドルネーム表記 : 敬称略 ) |
||
![]() |
||
下記ウエイイン者の写真をクリックすると サイズ・ルアーなど釣果詳細が見れます |
||
優勝 |
準優勝 |
3位 |
オールドタイマー |
ダイ |
ピーポクン |
4位 |
5位 |
6位 |
まっつまつ |
なにか |
フック |
7位 |
8位 |
9位 |
ゆうサン |
浜に立つヘルニア |
ちゅんちゅけくん |
10位 |
||
ひでででで |
||
![]() |
||
下記ウエイイン者の写真をクリックすると サイズ・ルアーなど釣果詳細が見れます |
||
1位 スーさん | 2位 筆頭若中 | 3位 オールドタイマー |
4位 すーさん | 5位 きよっこパパ | 6位 チーバ |
7位 かいとパパ | 8位 せーやん | 9位 しんどっと |
10位 こん | 11位 ターボー | 12位 フック |
13位 KOBA | 14位 文(ふみ) | 15位 モモ |
16位 まー | 17位 タカギ | 18位 おかっち |
19位 けんじ | 20位 センキ | 21位 てっちゅう |
![]() |
||
下記ウエイイン者の写真をクリックすると サイズ・ルアーなど釣果詳細が見れます |
||
1位 サンダー杉山 | 2位 センキ | 3位 はなたく |
4位 カンガルー | 5位 スーさん | 6位 まっきー |
ワラサ : アンドレ | ワラサ : とんやー | イナダ : g.a.n. (ファッキン) |
ウミヘビーーー! : 会社員 | ||


![]() |
![]() |
![]() |
優勝!: オールドタイマーさん | 準優勝 : ダイさん | 3位 : ピーポクンさん |
インタビューの内容は 一部を抜粋してあります。
|
|
![]() |
皆さん おめでとうございます! では 3位の ピーポクンさん…おめでとうございます。 |
![]() |
ありがとうございます。 |
![]() |
毎回 皆さんに お聞きしていることですが、今日使用したタックルをおしえていただけますか? |
![]() |
ロッドは LUXXE 98M リールは、セルテート3000番のハイギアカスタム ラインは PE1.2 リーダー20lb です |
![]() |
今日のヒットルアーは? |
![]() |
メガバスさんの 80マグナムです。 |
![]() |
差し障りのない程度でお答えできれえば、 場所はどのあたりですか? |
![]() |
掛川市の某所としておきます。 |
![]() |
それはやはり川絡みですか? |
![]() |
はいそうです。 |
![]() |
普段行かれているサーフはどちらですか? |
![]() |
浜岡周辺が多いですね。 |
![]() |
一年でどのくらい釣行していますか? |
![]() |
ほとんどこの時期と春しか行かないので…20回位だと思います。 |
![]() |
20回で…!!!(゚ロ゚ノ)ノ で… 一年どのくらいのヒラメの釣果ありますか? |
![]() |
一年で10匹くらい…ほとんどソゲですが…σ(^_^ |
![]() |
ありがとうございます! |
![]() |
では 2位のダイさん…おめでとうございます。 同じ用にタックルを教えていただきたいのですが。。 |
![]() |
ありがとうございます! ロッドは アピアのポデローザ リールはイグジストハイパーカスタム3012 ラインはSUNLINE1.2号 リーダーは5号です。 |
![]() |
差し障りのない程度でお答えできれえば、 場所はどのあたりですか? |
![]() |
この会場から近い場所です。 |
![]() |
ここから近いというと 車は使ってですか? |
![]() |
車は使いましたけども、非常に近い場所です。 |
![]() |
僕も ここから近い場所へ行ったんですけど魚いませんでした(笑) 今日はヒラメ2匹…今日の場所も普段から入ってるところですか? |
![]() |
ここがホームではないので たまたま入ったというか、春の大会の時に、そこがいいと思ったので 今回入りました。 |
![]() |
じゃぁ 最近も結構釣れてますか? |
![]() |
無しです…今日は出来すぎです(*^_^*) |
![]() |
一年でどのくらい釣行していますか? |
![]() |
100日くらいです。 週に 二回…週末は必ず行きます。 |
![]() |
ありがとうございます! |
![]() |
優勝のオールドタイマ−さん おめでとうございます。 同じ質問になりますが、タックルを教えていただけますか? |
![]() |
DAIWAのラブラックス 106ML リールは 旧ツインパワー4000番 ラインは 0.6です |
![]() |
06ですか…? |
![]() |
はぃ。 ラインは06で 力糸に 1.2号を14M巻きました。 |
![]() |
それは いつもですか? |
![]() |
今日だけです。 |
![]() |
場所は… |
![]() |
東のほうです(笑) |
![]() |
東の方ですか…(笑) 情報では 今日一人だけ爆釣してたということですが、何か違ったことをやられてたんでしょうか…? |
![]() |
いや…普通に ワームを投げて巻いていただけです。 |
![]() |
普段 僕が行っているサーフで よく会うんですが、いつもは1・2匹…っていう感じのようですが、今日は…、、、 |
![]() |
はい いつもはそんな感じで…。 |
![]() |
持っているものがあったんですねっ! ありがとうございます。 皆さん もう一度 3名に盛大な拍手をお送りください! |

年間タイトルを決める今大会、春季大会のポイントに今大会のポイントが加算されます。
歴代2人目となる年間チャンピオンが決まる今大会、
春大会のポイント差が大きかった為か、なかなか勝ち越しは難しいかと思われましたが、
春3匹で3位だったピーポクンさんが、この大会にも2匹の釣果を引き出し、 725ポイント差で年間タイトルの座を掴みました。


詳細拡大は 画像をクリック!
優勝 |
準優勝 |
3位 |
ピーポクン |
たぁ助 |
ラピス |
4位 |
5位 |
6位 |
アズマン |
タカギ |
ダイ |
6位以下の詳細は 下記 PDFファイルに記載してあります。
大会結果 PDF File |
|

年間優勝 ピーポクンさん
======= ご挨拶 =======
今大会にも 参加者をはじめ、協賛メーカー・協賛店・行政・各団体の沢山のご協力を得られ、このような大会を盛大に行えたことに感謝いたします。
話を聞けば簡単に釣れるようでいても、難しさもあり、奥の深いサーフのルアー釣り、それに加え大会という場で結果を残すのは、なかなか難しいものですが。 これからも同じ釣りを趣味とした者同士、一年を通し楽しく釣行して、その中でも年に二回くらいは、このような大会の場で楽しんでもらえることが出来ればと思い、今後も開催していければと思っています。
そして今年度の2大会のすべてにおいて、参加者をはじめ関係者一同、無事安全で楽しく開催でき閉幕できた事を、チーム員一同 心より感謝いたしております。
今後とも 遠州サーフトーナメントを宜しくお願いいたします。 遠州サーフハンター 一同.
参加者一覧 (登録順・敬称略) 左:HN・氏名 、 右: チーム名 |
|||||
ヒラメッチ | ESH | クレア | Free | けんた | Free |
おっちゃんイカ | ESH | かずくん | Free | あすぴー | Free |
へろし | ESH | 早起き太郎 | TEAMほりこめ | まー | Free |
てらちん | ESH | 名誉会長 | ごり巻き狂会 | カズ | Free |
たかしゃっぽ | ESH | カズまちゃ | Free | ジョンペイ | Free |
Bonse | ESH | はなたく | Free | しゅー | Free |
わかば | ESH | カエル | Free | オアシス | Free |
八兵衛 | ESH | こん | Free | さかヱ | Free |
Jr. | ESH | キク | Free | BOOBOO | Free |
hiki | ESH | まー公 | Free | 会社員 | Free |
B級隊長 | ESH | たまさま | Free | メタボ | Free |
Kohey | ESH | ケンジ | Free | なた | Free |
かっちゃん♪ | ESH | たふねす@ヤカハシ | ぴんさろR | たかさん | Free |
あだっち | ESH | センキ | Free | ちろ | Free |
蜘蛛助 | 遠州サーフ鮃マニア | グース | チーム H | ポコ | Free |
しーも | 遠州灘鮃道 | HIDE | Free | ごり213 | Free |
流派K | Free | はしなお | Free | トオル | Free |
ちゅんちゅけくん | Free | ホリッピ | Free | とんちゃ | Free |
カンガルー | Free | さいとぅー | Free | ヒラメハンター | Free |
かいとパパ | Free | まぁー | Angler’s Company | masa28 | Free |
パッチ | Angler,s Company | まぁ〜ちゃん | Free | ルアーおっさん | Free |
スーさん | Free | サンライト | OGUshow Factory | ユナハル | ビショップ |
てっちゅう | Free | タカギ | Free | なぁら | Free |
しげ | Free | サギ | Free | なおや | Free |
F | Free | たぁ助 | Free | 浜に立つヘルニア | Free |
筆頭若中 | ごり巻き狂会 | ひで | Free | ○辺 | 遠州サーフ鮃マニア |
ばばっち | Free | ハン | Free | ビアンテさん | Free |
サンダー杉山 | Free | こうくん | Free | いなっち | Free |
さんとぅす | ごり巻き狂会 | てっつー | Free | リョータ | Free |
ファッキン | ごり巻き狂会 | ちゃか | Free | ねぎ | Free |
卯っちゃん | Ensyu salt | しんどっと | Free | せーやん | Free |
ラピス | Free | けん | Free | 文(ふみ) | Free |
とわ次郎♂ | Free | ゆうサン | Free | じゅん | Free |
組長 | ごり巻き狂会 | COOL☆D | Free | Norima | Free |
漣 | Free | ピーポクン | Free | ゴッチ | Free |
マさ | Free | おかっち | Free | まっきー | Free |
隊長 | ごり巻き狂会 | しんゆ | Free | ゴッチ2 | Free |
ファンキー | チーム H | まっつまつ | Free | 鰐ケイ | OGUshow Factory |
ぶ | Free | Wさん | ワタナベイツ | ムネ | I LOVE サーフ |
オールドタイマー | Free | うのはち | 遠州サーフ鮃マニア | コパ | I LOVE サーフ |
とらとら | Free | Aki | Free | ゴッチャンです | Free |
ミギー | Free | だいちゃん | Free | たけちゃん | Free |
きよっこパパ | Free | かめパパ | Free | Ken | 遠州サーフ鮃マニア |
黒い太陽 | Free | ウッチー | Free | パッチJr. | Free |
アンドレ | Free | キララ | 遠州サーフ鮃マニア | なぐっち | Free |
カカロット | Free | しんご | Free | カタケン | Free |
イケッチ | Free | スーさん | Free | ちゃあ | Free |
とらら | Free | バニ太郎 | Free | りひぱぱ | Free |
KOBA | Free | なお | ワタナベイツ | ぐっさん | Free |
拓っくんパパ | Free | dai | Free | ギャフン | Free |
ゲイブ | Free | モモ | Free | てつ | Free |
じゅんぺい | Free | つよっち | Free | フジタカ | Free |
マサト | Free | 海人 | Free | ayu | Free |
じぃ | TEAM ほりこめ | トミぞう | Free | たわし | Free |
ターボー | Free | おべさん | Free | ジンジン | KSJ FC |
とんやー | Free | ていちい | Free | Kazu | Free |
たか | Free | よし | Free | Penchan | KSJ FC |
髭爺 | Free | ミネ | Free | ヤマト | Free |
リッキー | Free | こんどー | Free | ぽんすけ | Free |
テツ | TEAMほりこめ | 番頭 | Free | チーバ | Free |
めちゃめちゃ | Free | マミパパ | Free | ミスターN | Free |
Drコースケ | OGUshow Factory | ダイ | Free | あつみ | Free |
たくぞー | Free | かとちん | Free | mai | Free |
yazin | OGUshow Factory | ゆん | Free | Luckycreek | Free |
フック | Free | Mooneyes | Free | ゴン | Free |
ツリきち | ESH | こてこて | Free | あら | Free |
なにか | Free | モッチー | 遠州灘鮃道 | まるご | Free |
りょうちん | Free | コンちゃん | Free | ジャマ吉 | Free |
burst | Free | MASA | Free | だんちゃん | Free |
ごり巻き狂。 | ごり巻き狂会 | Surfrider | Free | ※当日 受付を済ませた方 |
参加者地域別 (50音順) |
||||||||||||||||
静岡県 |
浜松市 | 藤枝市 | 1 |
小牧市 | 1 |
岐阜県 | ||||||||||
磐田市 | 40 |
北区 |
3 |
76 |
牧之原市 | 1 |
豊田市 | 3 |
高山市 | 1 |
||||||
御前崎市 | 2 |
天竜区 |
3 |
焼津市 | 7 |
豊橋市 | 7 |
各務原市 | 1 |
|||||||
掛川市 | 16 |
中区 |
16 |
森町 | 5 |
名古屋市 | 神奈川県 | |||||||||
菊川市 | 3 |
西区 |
7 |
吉田町 | 2 |
天白区 |
1 |
5 |
平塚市 | 1 |
||||||
湖西市 | 7 |
浜北区 |
7 |
愛知県 | 中川区 |
1 |
||||||||||
静岡市 |
東区 |
15 |
安城市 | 2 |
西区 |
2 |
||||||||||
葵区 |
2 |
4 |
南区 |
25 |
岡崎市 | 3 |
緑区 |
1 |
||||||||
駿河区 |
2 |
袋井市 | 18 |
蒲郡市 | 1 |
日進市 | 1 |
【大会要項】 | 【計測と順位】 | ||||||||||||||||||||
☆ WEBページ |
☆ 計測方法と順位の決定方法 | ||||||||||||||||||||
☆ 大会要項PDFページ(印刷用でお使い下さい) | ☆ PDFページ(印刷用でお使い下さい) | ||||||||||||||||||||
『昨年度 浜松沖ヒラメ稚魚放流 』 実施報告 ← |
|||||||||||||||||||||
【参加者数】 |
|||||||||||||||||||||
秋季大会参加者数 |
![]() ![]() ![]() |
☆ 春秋 総参加者数 271名 |
|||||||||||||||||||
【過去の大会の様子】 雰囲気・結果詳細・動画 | |||||||||||||||||||||
2011.11.27 第一回遠州サーフトーナメント | |||||||||||||||||||||
2012.5.20 第二回遠州サーフトーナメント春季大会 | |||||||||||||||||||||
2012.11.25 第三回遠州サーフトーナメント秋季大会 | |||||||||||||||||||||
2013..5.19 第四回遠州サーフトーナメント春季大会 | |||||||||||||||||||||
【過去大会の優勝者】 | |||||||||||||||||||||
|

11分24秒

初協賛メーカー
・アングラーズリパブリック株式会社
・株式会社オーナーばり
== 協力協賛企業・店舗 (50音順) ==
・汲けぼの釣具店
・株式会社アムズデザイン
・アングラーズデザイン 株式会社
・アングラーズリパブリック 株式会社
・有限会社イジマ (アクアライズ)
・株式会社 イシグロ
(株式会社イシグロ 様 協賛 と 各店舗POP掲載)
・大橋屋釣具センター
・有限会社 オグショー
・潟Iンスタックルデザイン
・株式会社オーナーばり
・かめや釣具株式会社 袋井店
.・かめや釣具株式会社 掛川店
・株式会社がまかつ
・株式会社 コアマン
・株式会社 ザップ(パズデザイン)
・渇コ田漁具(XESTA)
・株式会社 ジャンプライズ
・株式会社 週刊テレビ
・株式会社 上州屋
・上州屋 浜松店
・上州屋 磐田店
・上州屋浜北店
・上州屋浜松駅西店
・上州屋 豊川店
・上州屋 豊橋曙店
(株式会社 上州屋 様 協賛 と 上州屋 六店舗 協賛)
・株式会社スミス
・株式会社 双進(リバレィ・RBB)
・竹内釣具店
・株式会社タックルハウス
・株式会社 ツネミ(エクリプス)
・釣具センター山内 磐田店
・株式会社 ティムコ
・株式会社デュエル
・株式会社デュオ(DUO)
・有限会社 東海つり具
・ナルセアイテム
・バスディ株式会社(ZipBaits)
・有限会社 バスディ販売
・浜名湖釣具センター
・Fishing Resort Jeunesse
・求@府中屋
・マーズ株式会社
・泣}ドネスジャパン
・マルキュー株式会社
・メガバス株式会社
・株式会社メジャークラフト
・Maria
・有限会社ライラクス(DRESS)
・ラパラジャパン株式会社
・有限会社 リトルプレゼンツ
【出展ブース】

泣}ドネスジャパン

Zip Baits

メガバス株式会社
【協力】
磐田市
(会場施設 ・ ゴミ袋 及び 回収)
【写真】
【カメラマン】
神田 厚
たかしゃっぽ
【写真提供】
B級隊長
ヒラメッチ
てらちん
【写真加工・編集】
てらちん
【主催】
遠州サーフハンター

ん? キャップが…。。(´艸`o)
【LINK用バナー】
当サイトはリンクフリーです。 下の二種類のいずれかをLINK用バナーとしてお使いください。
リンクアドレスはTOPページ http://09esh.com でお願いします。

【 遠州サーフトーナメント ページ 】
・ 2011年 11月 第1回大会
・ 2012年 5月 第2回大会 ・ 2012年 11月 第3回大会
・ 2013年 5月 第4回大会 ・ 2013年 11月 第5回大会
・ 2014年 5月 第6回大会 ・ 2014年 11月 第7回大会
・ 2015年 5月 第8回大会 ・ 2015年 11月 第9回大会(中止)
・ 2016年 5月 第10回大会 ・ 2016年 11月 第11回大会
・ 2017年 6月 第12回大会 ・ 2017年 11月 第13回大会(実釣中止・交流会開催)


サイトはリンクフリーです。 上の二種類のいずれかをLINK用バナーとしてお使いください。 リンクアドレスはTOPページをお願いします。 ご迷惑でなければLINKの際に メール連絡くだされは嬉しいです。