![]() |
本年度 第一戦となる 遠州サーフトーナメントを 6月18日に 開催いたしました。
今大会の天気は曇り空、風や海の状況も荒れる前で釣りにくいという感じではなかったようで
直前の開催発表に悩むことの多いESTだけに主催者側としても安堵の表情を浮かべ直前の準備に挑むことが出来ました。
今大会の参加者は、400名!
受付前には 沢山の車列が出来、始まる前から大会の規模が大きさ感じられ、
そして、これだけの参加者となると、運営側として大変であるのが普通の事だと思われますが、
参加者の大会に挑む意識の高さが半端でないのがこの大会の特徴だと感じられることができました。
全体的に見て、大成功の大会であったと思います。
事前の連絡事項もありましたが、初心者からハイグレードな知識を持って挑むアングラーまでが集うこの大会で、
先程も書きまいたが、参加者それぞれが、この大会に参加する事に対して持つ意識の高さ、レベルの高さ…協力しあう気持ちの高さが、じわじわと伝わってきた大会だと思います。
その中で釣果を上げて持込の出来た方も、33名 36匹の結果が出て会場も盛り上がりました。
会場に40cm未満で会場に持込できなかったサイズのヒラメやマゴチなども、かなりの数が釣れたようで、会場に戻る前の釣り場でも大変盛り上がっていたようです。
おめでとうございます!
持込釣果も大会の一つの過程としていますが、それ以上に、同じ趣味の仲間が交流や協力し合い・楽しい場所が持てることの良さと、 ルールやマナーの意味を再確認できる大会になる事が出来たと思います。
開会式の全員参加・駐車場の流入出の協力・参加者全員でのゴミの回収分別・その他の大会参加のマナーやルール…。
沢山の協力本当にありがとうございました。
大会中に行ったヒラメ稚魚放流募金でも、沢山の協力をいただくことが出来ました。
今大会開催中での協力金は 45509円 EST 一大会過去最高の募金金額でした。
本当にありがとうございました。
この金額は、来春行われるヒラメ稚魚放流会で 遠州灘沖に稚魚が放流されることになります。
最後にESTに、準備などの会場サポート協力していただいた販売店スタッフさんと 協賛していただいた 73の 釣具メーカー様・釣具販売店様と、会場でブース出店やお楽しみ会を開催していただいて会場にお越しいただいた方々を盛り上げてくださいました20社21銘のメーカー様には、大変感謝いたしております。
ご協力ありがとうございました。
全体的に見ても笑顔の多いESTの趣旨にとても合った素敵な大会が出来たことにチーム一同感謝しております。
ESHメンバー 一同
写真は すべて クリックで拡大します | ||
![]() |
||
2017年 6月 18日 AM 2:00 集合 小潮 干潮 6:30 (舞阪) |
![]() |
|
![]() |
← 受付待ち 最後尾は何処まで続く? |
|
![]() |
受付は 今回も定刻通り スムーズに終了! |
![]() |
![]() |
← → 開会式 司会 緊張の 2名様 |
![]() |
![]() |
← 全員参加の 開会式 凄い人数です w(゚o゚)w オオー! |
|
![]() |
いざ 参る! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
チームTシャツも
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
大会中に行ったヒラメ稚魚放流募金では、
参加者皆さんをはじめ 各メーカー出展ブースより |
|||
![]() |
集まった 募金金額は 株式会社 イシグロ様のご協力により 次年度5月頃に行う 放流会にて 5cmほどの大きさのヒラメの稚魚を 遠州灘の水深5m域に放流致します。 ========= 昨年の募金による放流会は、 本年5月に 放流会が行われました その時の報告や これまでの報告は こちら↓のページで確認できます。 《これまでの放流募金と放流会の様子》 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
今大会も参加者のご協力により 集まったゴミは、 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
EST会場は いつも 笑顔が溢れています! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
楽しさが伝わってきますね…。 | ![]() |
|
![]() |
|||
そして… 突然始まる… ♪ SAMBA ♪ |
|||
![]() |
|||
![]() |
地元 サンバチーム ≪ブラジリダジ≫ |
![]() |
|
![]() |
|||
もちろん これが 大会のメインでは ありませんよっ? (≧m≦) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
緊張の計測が始まる…。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ESTの 計測プロ メンバー! そして ブツ撮りプロの手際の良さ! ☆ 真剣です ☆ |
||
![]() |
||
![]() 既定の 40cm以上の ヒラメの持込は 33名 36匹でした。 他にも ソゲの釣果報告は 数え切れないほど聞くことが出来ましたし マゴチや シーバス その他の魚種の報告も聞くことが出来 会場はもちろんのこと、釣行スケジュール中には、サーフでも かなり盛り上がる事が出来た大会であったようです。 |
4位 | 5位 |
![]() ![]() たかや |
![]() ![]() パッチ |
30位 |
31位 |
32位 |
33位 |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
饒平名 哲也 (所属: Free) Point : 410 41cm JUMPRIZE かっとび棒 ピンク系 |
黄金騎士 - KUBO - (所属: WFC) Point : 405 40.5cm ima sasuke裂波 シルバー系 |
マサアキ (所属: GUNSHA F.C) Point : 405 40.5cm Jackson 飛び過ぎダニエル グリーン系 |
スプラッシュ (所属: Free) Point : 400 40cm Shimano スピンビーム キャンディ系 |
|||
今大会は、天気が不安定で、雨が落ちてくることが心配で慌てていたため 上位3名の 勝利者インタビューを するの忘れてしまいました Σ( ̄□ ̄|||) なので インタビュー記事がありません スイマセン…(汗) |
![]() |
![]() |
メーカー出展ブースでは、 新商品をはじめ沢山の商品展示と お楽しみイベント出盛り上がりました! |
|||
![]() |
← アクアライズ × ESH コラボオリジナルカラー発表! Buddy Works 豪華くじ引き 開催 → |
![]() |
|
![]() |
← Megabass ガラガラ クジ引き 1等 景品は なんと ロッドです Σ(・□・;) |
||
![]() |
←
伊藤光学工業 アイスコーヒー無料サービス → Maria ガラポン開催 |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
↑ ガラポン何が当たるかな? ガラポンで エクリプス × LUMINOX コラボ時計 当たったよー \(^o^)/ ↓ |
![]() |
|
![]() |
|||
他にも各メーカー様 新製品の解説や 楽しい企画を持ち込んでいただき 楽しい機会をいただき事が出来ました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
パズデザイン | Domi Craft | Dreem Up | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Valley Hill | Fishing life jp | BassdayJapan / ZIP BAITS | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ジャクソン | メガバス | ヒルクライム | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Aqua Rise | Rearth | Buddy Works | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
LONGIN | DUO | Maria | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アルピナ | SUBROC | エクリプス | |
![]() |
![]() |
||
伊藤光学工業株式会社 | ima |
![]() ↑ クリックすると 顔が見えるくらい デカい画像になります (笑) ↑ |
〜 番外編 〜 |
![]() 大会初 スタック 緊急出動 … |
![]() 無事救助できました \(^o^)/ ちょっと お笑い要素はありましたが そこは当人同士の 秘密という事で! (*^m^*) ムフッ |
EST 2017 第一戦 協賛協賛企業一覧 (50音順)
あけぼの釣具店
AquaRise
株式会社 アピア
株式会社 アムズデザイン
ALPINA
アングラーズリパブリック株式会社
株式会社 イシグロ
ECLIPSE
伊藤光学工業株式会社
株式会社 オーパデザイン
大橋屋釣具センター
有限会社 オグショー
株式会社 オンスタックル
かめや釣具 株式会社 2店舗
袋井店 ・ 掛川店
株式会社 がまかつ
株式会社 コアマン
コルギサロン La mer.
株式会社 ザップ
SUBROC
SHIMANO
ZIP BAITS
株式会社 ジャクソン
株式会社 ジャンプライズ
株式会社 上州屋
浜北店 ・ 浜松店 ・ 浜松駅西店
豊橋曙店 ・ 豊川店 ・ 藤枝店STUDIO Ocean Mark
株式会社 スミス
XESTA
竹内釣具店
株式会社 タックルハウス
株式会社 ダミキジャパン
株式会社 地球丸
釣具センター山内 磐田店
株式会社 デュエル
株式会社 DUO
有限会社 東海つり具
東レインターナショナル株式会社
Domi Craft
DreemUp
ナルセ アイティ−エム
株式会社 Buddy Works
Valley Hill
株式会社 ヒルクライム
株式会社バスディジャパン
浜名湖釣具センター
Fish Toyz
Fishing life jp
フィッシングリゾート ジュネス
フィッシング 遊
- アサヒレジャー株式会社
静岡池田店 ・ 焼津街道店 ・豊橋店 富士工業株式会社
求@府中屋
BOZLES
ブルーブルー 株式会社
株式会社 ポジドライブガレージ
有限会社 マドネスジャパン
マルキュー株式会社
株式会社 M i C
天津店 ・ 岩屋店
メガバス 株式会社
メジャークラフト株式会社
株式会社 モーリス
梶@山鹿釣具
Maria
Rearth
ラパラジャパン 株式会社
有限会社 リトルプレゼンツ
株式会社 LONGIN
- ★ 協力 ★
株式会社 週刊テレビ
磐田市
・会場 ・ ゴミ袋提供 ・ゴミ回収
ブース出店 参加 メーカー (50音順) |
|
![]() Aqua Rise |
![]() ima |
![]() アルピナ |
![]() 伊藤光学工業株式会社 |
![]() エクリプス |
![]() SUBROC |
![]() ジャクソン |
![]() ZIP BAITS |
![]() DUO |
![]() Domi Craft |
![]() Dreem Up |
![]() Bassday Japan |
![]() パズデザイン |
|
![]() Valley Hill |
![]() ヒルクライム |
![]() Fishing life jp |
![]() メガバス |
![]() Maria |
![]() Rearth |
![]() LONGIN |
沢山のご協力ありがとうございました!

サーフトーナメントのLINKバナーとして ご使用ください
ESTへの協賛は、 随時 募集しています
詳しくは 社名・担当者名・連絡先(電話または ML)を お書き添えの上
ESH 寺田まで 《 こちら 》のメールへ連絡ください。
・ 2011年 11月 第1回大会
・ 2012年 5月 第2回大会 ・ 2012年 11月 第3回大会
・ 2013年 5月 第4回大会 ・ 2013年 11月 第5回大会
・ 2014年 5月 第6回大会 ・ 2014年 11月 第7回大会
・ 2015年 5月 第8回大会 ・ 2015年 11月 第9回大会(中止)
・ 2016年 5月 第10回大会 ・ 2016年 11月 第11回大会
・ 2017年 6月 第12回大会 ・ 2017年 11月 第13回大会(実釣中止・交流会開催)


サイトはリンクフリーです。 上の二種類のいずれかをLINK用バナーとしてお使いください。 リンクアドレスはTOPページをお願いします。 ご迷惑でなければLINKの際に メール連絡くだされは嬉しいです。