2016年 遠州サーフトーナメント第二戦を 11月20日(日)開催いたしました。
今大会においても、事故・怪我もなく無事 安全に終えることが出来ましたことを報告いたします。
これもひとえに 参加者様・大会へ協力していただいた企業様のおかげであり、
メンバー一同 心よりお礼申し上げます。
大会当日の天気は良かったのですが、秋の大会では毎度のこととなる前日の天候崩れに今回も悩まされることとなりました。前日の開催判断時には雨は降っていましたが、風も無く穏やかでしたので、開催を決定!しかし夕方から受付時間にかけては風が吹き、海上は少しウネリもある状況に変化、危険レベルではないものの予想以上のタフなコンディションとなってしまいました。
結果 ウエイインは11名12匹、一人で二匹を釣り上げた リョータマンさんが優勝。
優勝者をはじめ、あの状況下で結果を出せる方多くいたことで、今後の釣行にも学ぶことや期待も持つ事が出来たかもしれません。
そして、一年を締めくくる第二戦ということで、年間チャンピオンも決定しました。
年間チャンピオンは、春の第一戦に4匹の釣果を得た、まーしーサンが、TOTALポイント 1640ポイントで、見事 2016年度EST年間チャンプの栄冠を手にいたしました!
おめでとうございます。
参加者においては、今大会も過去最大の413名を迎え開催、ついに400名を超える大会となりました。規模が大きくなると いろいろと目の行き届かなくなることも出てくることもありますが、今大会においても事故・怪我無くできたことは、参加者一人一人の大会参加に対する意気込みと協力の表れと思います。
また 今回は、過去最高数の 20銘柄と過去最高のメーカー様の出展ブースも出店していただけ、新商品をはじめ沢山の賞品の展示や、お楽しみイベントなどで盛り上がっていました。
帰着後の計測待ち時間や閉会式後には参加者やブースメーカ様・一般来場者との交流も沢山あったようで、皆さん楽しい時間をもてたようで主催者側と致しましても今回の大会の成功を受け止めることができました。
そのほかの 大会当日の詳しい詳細は 以下でお知らせいたします。

![]() |
2016年 11月20日 (日) |
||||||||||||||||||||||||||||
またまた増量のエントリーカード群 →
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
← 安定の会計受付 B急隊長さん 初 受付係任命の たかしゃっぽさん → 開会式 開会式の司会進行は 初めての あだっち! |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
参加者の皆様へ 駐車場への入庫と 開会式後の出庫の スムーズな対応 ご協力ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 当日の日の出 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ウネリあり ( ̄∀ ̄;) |
|||||||||||||||||||||||||||||
【今大会からの 一部変更点】 大会での計測対象魚は、 ヒラメのみになりました。 第8回大会からはマゴチやその他の魚種には順位をつけていませんでしたが 、 さらにヒラメ釣り大会に徹するため、 2016第二戦大会からは ヒラメ以外の魚種の 計測・持ち込みを廃止することにいたしました。 1.大会対象魚 : ヒラメのみ (40cm以上) 2.持ち込み・計測対象 : ヒラメのみ (40cm以上) 3.特別賞 : ヒラメの釣果で授与する場合あり (※ インパクトある最大魚 ・ レディース賞 など 釣果に準じて臨機応変に) |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
9:30 帰着・計測 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ウエイインは 11名 12匹 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
時間厳守ですよー! |
![]() |
帰着受付後には、 恒例の 参加賞くじ引きです! |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
第二戦 TOP3 左から 準優勝 キョロパンダ さん 優勝 リョータマン さん 3位 うろたんけ さん |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
海岸清掃活動 今回も 参加者による ビーチクリーンの 協力ありがとうございました! 沢山のゴミの回収が出来、 会場で分別後 磐田市の協力により 廃棄していただけました。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
ヒラメ稚魚放流募金 第二戦会場での募金活動により 25906円 の募金が集まりました これにより 今年の第一戦で集まった、15913円と 大会運営費より10000円 すべてを合わせた 16年度の募金総額は 51819円 となりました。 ご協力ありがとうございました |
![]() |
集まった 16年度分の募金金額は 株式会社 イシグロ様にお渡しし 次年度5月頃に行う 放流会にて 5cmほどの大きさのヒラメの稚魚を 遠州灘の水深5m域に放流致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
========= 昨年の募金による放流会は、 本年5月に 放流会が行われました。 その時の報告や これまでの報告は こちら↓のページで確認できます。 《 これまでの 放流募金と放流会の様子 》 =========== |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
大会の会場は 沢山の笑顔が… |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
参加者より提供の画像もあります (^^) |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
今回も Yazinさんから トラックをお借りすることが 出来ました。 Yazinさんありがとうございました! |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
毎回盛り上がる 抽選会 毎回 参加者の 約2割の本数でお楽しみ商品が当たります! |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
↑ 女性参加者による コルギサロン La.mer エステ券 争奪 ジャンケン大会! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ウェーディングベストも じゃんけん大会で 二人に! |
||
おめでとうございます! |
過去最大数の メーカー出展ブース 展示の他にも いろいろなイベントが…! すべてのブース 今回も 凄い盛り上がりでした (σ*>∀<)σ |
||
![]() アルピナ |
![]() 伊藤光学工業株式会社 |
![]() エクリプス |
![]() SUBROC |
![]() BASSDAY X ZIP BAITS |
|
![]() Jackson |
![]() |
![]() DUO |
![]() Dreem Up |
![]() |
![]() Buddy Works |
![]() Valleyhill |
![]() |
![]() MARS |
![]() MADNESS JAPAN |
![]() |
![]() Rearth |
![]() YAMASHITA & MARIA |
![]() LONGIN |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | 5位 |
![]() ![]() スケ (所属: Free) Point : 490 49cm Buddy Works フラッグシャッド ベイトラッシュ |
![]() ![]() 笠原 正邦 (所属: 遠州鮃組) Point : 450 45cm DUO ビーチウォーカーフリッパー ゴールド系 |
今回は第二戦という事で 年間チャンピオンが決定いたしました。
年間TOP3は、 春の第一戦のTOP3が、そのままの順位でフィニッシュ!
詳細は、 年間順位の下の 全成績の PDFで見ることが出来ます。
大会全成績 PDF File |

↑↑ クリックすると 顔が分かるほど メッチャ デカくなります (笑)

運営協力いただいた
株式会社イシグロ 3名様
上州屋 浜松店 加藤店長
ありがとうございました!

写真撮影協力 : 神田 厚 (磐田市写真連盟会員)
今回も 皆さんが楽しんでる写真を沢山撮っていただけました。

遠州サーフハンター & 運営スタッフ

会場: 磐田市 渚の交流館 & 津波避難タワー
ESTへの協賛・ご協力 ありがとうございました!
☆
☆ EST 2016 第二戦 協賛協賛企業一覧 (50音順)
☆
☆ 大会初協賛 ☆










あけぼの釣具店
株式会社 アピア
株式会社 アムズデザイン
ALPINA
アングラーズデザイン 株式会社
アングラーズリパブリック株式会社
株式会社 イシグロ
伊藤光学工業株式会社
株式会社エイチ・エー・エル
ECLIPSE
株式会社 オーパデザイン
大橋屋釣具センター
有限会社 オグショー
梶@オンスタックル
かめや釣具 株式会社 2店舗
袋井店 ・ 掛川店
株式会社 がまかつ
株式会社 コアマン
コルギサロン La mer.
株式会社 ザップ
SUBROC
株式会社 サンライン
SHIMANO
ZIP BAITS
株式会社 ジャクソン
株式会社 ジャンプライズ
株式会社 上州屋
株式会社 上州屋
浜北店 ・ 浜松店 ・ 浜松駅西店
豊橋曙店 ・ 豊川店 ・ 藤枝店STUDIO Ocean Mark
株式会社 スミス
XESTA
株式会社 双進
竹内釣具店
株式会社 タックルハウス
株式会社 ダミキジャパン
株式会社 地球丸
釣具センター山内 磐田店
株式会社 デュエル
株式会社 DUO
有限会社 東海つり具
東レインターナショナル株式会社
Domi Craft
DreemUp
ナルセ アイティ−エム
株式会社バスディジャパン
浜名湖釣具センター
株式会社 ヒルクライム
株式会社 Buddy Works
Hapyson
Valley Hill
Fish Toyz
Fishing life jp
フィッシングリゾート ジュネス
フィッシング 遊
静岡池田店・焼津街道店・豊橋店富士工業株式会社
求@府中屋
ブルーブルー 株式会社
株式会社 ポジドライブガレージ
有限会社 マドネスジャパン
マルキュー株式会社
株式会社 M i C
メガバス 株式会社
メジャークラフト株式会社
株式会社 モーリス
梶@山鹿釣具
Maria
有限会社ライラクス《 DRESS 》
Rearth(株式会社モビーディック)
ラパラジャパン 株式会社
有限会社 リトルプレゼンツ
株式会社LONGIN
- ★ 協力 ★
株式会社 週刊テレビ
株式会社 釣りビジョン
(番組内 告知協力)磐田市
・会場 ・ ゴミ袋提供 ・ゴミ回収
出展ブース参加メーカー (50音順) |
|
![]() アルピナ |
![]() 伊藤光学工業株式会社 |
![]() エクリプス |
![]() SUBROC |
![]() ZIP BAITS |
![]() ジャクソン |
![]() RBB (双進) |
![]() DUO |
![]() ドリームアップ |
![]() Domi Craft |
![]() バスディジャパン |
![]() Buddy Works |
![]() Valley Hill |
![]() Fishing life jp |
![]() ヒルクライム |
![]() マドネスジャパン |
![]() メガバス |
![]() Rearth |
![]() Maria |
![]() LONGIN |
【 遠州サーフトーナメント ページ 】
・ 2011年 11月 第1回大会
・ 2012年 5月 第2回大会 ・ 2012年 11月 第3回大会
・ 2013年 5月 第4回大会 ・ 2013年 11月 第5回大会
・ 2014年 5月 第6回大会 ・ 2014年 11月 第7回大会
・ 2015年 5月 第8回大会 ・ 2015年 11月 第9回大会(中止)
・ 2016年 5月 第10回大会 ・ 2016年 11月 第11回大会
・ 2017年 6月 第12回大会 ・ 2017年 11月 第13回大会(実釣中止・交流会開催)


サイトはリンクフリーです。 上の二種類のいずれかをLINK用バナーとしてお使いください。 リンクアドレスはTOPページをお願いします。 ご迷惑でなければLINKの際に メール連絡くだされは嬉しいです。